家庭内LANの構築方法をわかりやすく解説!|LANケーブルと結束バンドのことなら|パンドウイット

家庭内LANの構築方法をわかりやすく解説!

※この記事は製品や技術にまつわるお役立ち情報=豆知識を意図しておりますことから、弊社製品以外の製品や市場一般に関する内容を含んでいることがあります

家庭内LAN

1人1台スマホを保有するのが当たり前になっている現代では、自宅にわざわざネットワークを構築する必要はないと思われがちです。しかし、自宅でパソコンやインターネット対応のTV・ゲーム機などを使用するためには、家庭内LANを構築する必要があります。

スマホしか使っていないご家庭でも、Wi-Fiルーターを活用すればデータ通信量を気にせず思い切りインターネットを楽しむことができるので、以下のポイントを参考に家庭内LANの構築にチャレンジしてみましょう。

家庭内LANの基本の構築方法

家庭内LANには有線LANと無線LANの2種類があり、それぞれ基本の構築方法が異なります。有線LANの構築は、Wi-Fiルーターやスマホ・ノートパソコンなどの端末をケーブルで物理的に繋ぐ方法です。モデムはケーブルを介さないとデータを伝送できないため、インターネットを利用する際はモデムと端末を常に有線接続する必要があります。

ただ、モデムにWi-Fiルーターを繋げれば、Wi-Fiルーターをアクセスポイントとして設定することにより、スマホやタブレット、無線LAN機能付きのノートパソコンなどをケーブルなしでインターネットに接続できるようになります。

モデムに無線LAN機能がついている場合は、Wi-Fiルーターやケーブルを使わずにスマホ・パソコンなどをインターネットに接続することができます。有線LANに比べると配線が少ないので見た目がすっきりしますし、場所を問わず端末を利用できるところが利点です。

なお、無線LAN機能付きのモデムにも有線接続用のLANポートがいくつか搭載されているため、プリンターやスキャナは有線接続、スマホやタブレットは無線接続など、端末に応じて接続方法を分けることも可能です。

家庭内LANを構築するために準備するもの

家庭内LANの構築には、以下のものが必要になります。

(1)端末

スマホやタブレットなどのモバイル端末はもともと無線LAN機能がついていますが、デスクトップやノートパソコン、プリンターなどの端末は無線LANが付いているものと付いていないものがあります。家庭内LANの構築に合わせて端末を購入するのなら、家庭内LANの構築方法に合わせて機種を選びましょう。

(2)モデム

デジタル通信の送受信を行うための装置です。プロバイダや回線事業者と契約するとレンタルモデムが貸与され、モデムを介して各端末をインターネットに接続します。

モデムには無線LAN機能付きとそうでないタイプの2種類がありますが、多くのプロバイダではオプションとして無線LAN機能を付帯したり、Wi-Fiルーターのレンタルサービスを提供したりしています。

(3)Wi-Fiルーター

無線LAN機能なしのモデムを利用する場合、スマホやタブレットなどのモバイル端末をインターネットに繋ぐには別途Wi-Fiルーターを用意する必要があります。Wi-Fiルーターの特徴はメーカーによってまちまちで、電波の届く範囲の広さや同時接続可能な数に差があるので、自分で購入する場合は用途やニーズに合ったものを選びましょう。

(4)LANケーブル

モデムとルーター、またはルーターと端末を繋ぐ通信ケーブルは性能によってカテゴリ分けされています。2020年現在では、LANケーブルのカテゴリは8までありますが、高性能になるほど値段が高くなりますし、Cat7(カテゴリ7)や8は業務用として用いられるのが一般的ですので、家庭LANの構築ならCat6Aで十分でしょう。

家庭内LANを構築するときの注意点

モデムやルーターがあれば、家庭内LANの構築自体は非常に簡単に行えますが、ただ接続しただけではハッキングなどの脅威にさらされるおそれがあります。特に初期設定のままだと安全面に不安が残りますので、Wi-Fiルーターの設定画面にアクセスし、セキュリティを強化する工夫を施しましょう。

設定画面へのアクセス方法はルーターによって異なりますので、取扱説明書をよく読んで実行されることをおすすめします。

(1)ファームウェアは最新版をアップデートしておく

自動でファームウェアを更新してくれるルーターもありますが、手動の場合、設定画面からアップデートを行います。ファームウェアが古いとセキュリティが脆弱になるので要注意です。

(2)ログイン情報を変更する

ルーターの設定画面にアクセスするにはIDとパスワードが必要ですが、デフォルトの場合だとハッキングされる確率が高くなります。他人には見破られにくいIDとパスワードに変更し、ハッキングのリスクを低減しましょう。

(3)クラウド機能をオフにする

ルーターによっては、いちいち設定画面にアクセスしなくても、メーカーのクラウドサービスにログインするだけで設定を変更できるものもあります。利便性は高いですが、そのぶん外部からハッキングを受ける可能性も高くなりますので、クラウド機能がついている場合はオフにしておきましょう。

***

家庭内LANの構築は初心者でも簡単に行えますが、モデムの性能やWi-Fiルーターの必要性はプロバイダやプランによって異なります。事前知識なしに家庭内LANを構築しようとすると、思わぬ出費や手間を強いられることになりかねませんので、事前の下調べは入念に行うことをおすすめします。また、家庭内LANを構築したらセキュリティを強化し、ハッキングなどの脅威を未然に防げる環境を整えておきましょう。

👉LANケーブル商品一覧はこちら

👉なるほど・ザ・LANケーブリング
📒製品カタログはこちら

製品の購入に関するお問い合わせはこちら
「なるほど・ザ・LANケーブリング」関連記事
よく読まれている記事
  • Information