USBポートの定期的な掃除の必要性とその方法について解説|LANケーブルと結束バンドのことなら|パンドウイット

USBポートの定期的な掃除の必要性とその方法について解説

※この記事は製品や技術にまつわるお役立ち情報=豆知識を意図しておりますことから、弊社製品以外の製品や市場一般に関する内容を含んでいることがあります

USBポート

パソコンを使っていると、USBポートを使う機会も多いです。USBメモリを挿しこんだり、周辺機器で電源をUEBポートから取ったりする作業が多くあるからです。

しかしまれに、USBポートに接続したのにまったく認識してくれないことがあります。挿入し直しても認識したりしなかったりして、ストレスを感じるかもしれません。そんなトラブルを避けるために、USBポートを清掃する方法について解説します。

USBポートの掃除の必要性

USBポートの中を見たことがある人は多くないかもしれませんが、実はUSBポートの中はかなり汚れています。USBポートは蓋が付いていないため、ホコリや水分から守られていません。

内部のコネクタの金属部分が汚れてくると、その部分が徐々に錆びていきます。コネクタの金属部分が錆びてしまうと、当然USBメモリなどを挿しこんでも認識されません。

データ移行中にUSBメモリの接続が切れてしまえば、データが失われてしまうなど思わぬトラブルにつながる恐れもあるでしょう。長く使い続けているパソコンや、しばらく使っていなかったパソコンなどでは、こうした症状がよく見られます。

そういった場合、USBポートを清掃することでしっかり認識してくれます。USBポートを汚いままにしておくと、USBメモリなどが抜けなくなってしまう恐れもあるでしょう。快適にパソコンを使い続けるためにも、USBポートを定期的に掃除することが重要なのです。

USBポートの掃除方法

USBポートを掃除するのに綿棒を使う方もいますが、あまりよい方法ではありません。というのもUSBポートは非常に狭いので、綿棒がうまく入らないからです。たとえ綿棒の先をつぶして掃除しても、USBポートの隅々まで掃除するのは難しいでしょう。

また逆に、綿棒の先でUSBポートの端子部分を破損してしまう恐れがあります。そうすると、機器がUSBメモリを認識しなくなってしまうでしょう。USBポートの内部は繊細な作りになっているので、掃除をする際も細心の注意を払う必要があるのです。簡単かつ確実にUSBポートを掃除するためには、USBポート専用の掃除グッズを用います。

USBポート専用の掃除グッズは、インターネット通販を利用すれば数百円ほどで購入できます。たとえばあるUSBクリーナーはUSBポートに何回か抜き差しするだけで掃除ができる優れものです。一見するとUSBメモリのように見えるこのクリーナーをUSBポートに抜き差しすると、ピンクの部分に汚れが付いてきます。抜き差しするだけでUSBポート内の掃除ができるので、誰でも掃除がしやすいです。

このピンクの部分はヤスリのような役割を果たしており、USBポート内部の汚れを落とすとともに磨いてくれます。金属部分の錆や汚れが落ちれば、USBメモリなども正常に認識されるでしょう。

このクリーナーはUSBポートを掃除するための専用グッズなので、ヤスリのような働きをするものの、USBポートの内部を傷つける心配はまったくありません。USBポートの掃除をしたい方は、こうしたグッズの利用をおすすめします。

USBポートを外部から守るには

USBポートは蓋が付いていないため、外部からのホコリの侵入などを簡単に許してしまいます。しかしUSBポートブロックなど、USBポートを外部から守る方法もあります。

パンドウイットのUSBポートブロックは大変便利なグッズです。USBメモリのような見た目をしていますが、USBポートに挿し込むだけでいわば蓋のような役割を果たします。

ただしパンドウイットのUSBポートブロックはホコリや汚れからUSBポートを守るためだけのものではありません。USBポートブロックを使えば、USBポートへの不正アクセスやウイルスの侵入を防げます。テレワークをする人が増え、会社の外で仕事をする方はとくにUSBポートからの情報の流出、ウイルスの侵入に細心の注意を払うべきです。カフェやファストフード店で目を離した隙に情報を盗まれるということもあり得ます。情報漏洩を防ぐためにUSBポートブロックは大いに役立つでしょう。

USBポートブロックはさらに、パソコンから会社のネットワークへの不正アクセスを防ぐことにも役立ちます。会社のネットワークに侵入されてしまうと、膨大な情報が漏洩してしまう恐れがあります。汚れやホコリだけでなく、さらに大きなトラブルを防ぐためにもパンドウイットのUSBポートブロックは大いに役立つはずです。 

***

USBポートが汚れていると、USBメモリが正常に認識されません。テレワークで仕事をしている方であれば、USBポートの汚れが死活問題になってしまう恐れもあるでしょう。トラブルを防ぐためにも、USBポートの汚れを落とす専用のグッズを購入して定期的に掃除することをおすすめします。

またホコリや汚れをUSBポートの内部に溜めないためにも、パンドウイットのUSBポートブロックを試すのもよいかもしれません。汚れと同時にUSBポートへの不正アクセスも防げて一石二鳥です。快適にパソコンを使い続けるためにも、ぜひUSBに不具合が生じる前にUSBポートの掃除を行ってください。

👉セキュリティ対策に関してはこちら

👉知っとく・納得、結束バンドのあれこれ
📒製品カタログはこちら

製品の購入に関するお問い合わせはこちら
「知っとく・納得、結束バンドのあれこれ」関連記事
よく読まれている記事
  • Information