LANケーブルのひとつ「STPケーブル」とは?|LANケーブルと結束バンドのことなら|パンドウイット

LANケーブルのひとつ「STPケーブル」とは?

※この記事は製品や技術にまつわるお役立ち情報=豆知識を意図しておりますことから、弊社製品以外の製品や市場一般に関する内容を含んでいることがあります

LANケーブル

皆さんは、LANケーブルのひとつである「STPケーブル」というものをご存知でしょうか。

LANケーブルという名前は知っている人が多いかもしれませんが、STPケーブルとは一体どんな特徴を持っているのか、知らない人の方が多いでしょう。

そこで今回は、STPケーブルに焦点をあて、紹介します

STPケーブルと似ているUTPケーブルとの違いや、STPケーブルの内部構造をひも解き、使われているプラグについてや、シールドによるノイズ対策についても触れていきます。

実際にSTPケーブルを使う際に重要となるアースにも着目しているので、これからSTPケーブルを使おうとしている方はぜひ、参考にしてみてください。

「STPケーブル」とは?

LANケーブルのひとつ、「STPケーブルとは」、シールドが施されたUTPケーブルのことをさします。

遮へい効果があるので、ノイズ耐性が高いことも特徴的です。そのため、ノイズが多い工場や研究所など、一般的には特別な環境において利用されることが多くなっています。

よく比べられるUTPケーブルの普及率と比べると、STPケーブルの普及率は低いのですが、それは使われるシチュエーションが限られているからとも言えそうです。

ただし、ノイズへの耐性を存分に活かすためには接続をきちんと行う必要があります。もし接続がしっかりとされていないと、逆にノイズが集まってしまう箇所があるなど、デメリットが生じてしまいますのでせっかくのメリットも台無しです。もし使用するのであれが、細心の注意を払って接続できるようにしなければなりません。

家庭で使われることはほとんどありません。というのも、STPケーブルを使わなければならないほどの大きなノイズが発生することがないからです。よって、家庭でSTPケーブルを使うメリットはないと言って良いでしょう。

比較されるUTPケーブルとの違いについて

STPケーブルはUTPケーブルとよく比較されます。なぜ比較される場面が多いのでしょうか。ここでは、STPケーブル・UTPケーブル、この2つの構造や概念の違いを解説します。

 

STPケーブルは特殊な環境用、UTPケーブルは家庭用

前述で「STPケーブル」は、大きなノイズが入る工場や研究所など、特殊な環境下で使われると紹介しました。

一方で、UTPケーブルは家庭用として広く普及しており、オフィスビルなどで使われるのもUTPケーブルの方が圧倒的に多いです。一般的なLANケーブルといえばUTPケーブルが含まれ、特別にシールド保護はされていません。

 

ノイズ耐性の違い

UTPケーブルも、STPケーブルほどでなくてもノイズ耐性を高める構造になっており、電線を撚ることで内部の雑音を抑制する仕組みがあります。

しかし、やはり大きなノイズへの耐性が欲しいとなれば、UTPケーブルよりSTPケーブルの方が圧倒的に優れているため、一般家庭用のLANケーブルを工場や研究所で使うと、快適性を失いかねません。

STPケーブルの内部構造をひも解く

STPケーブルは一般的な家庭用のLANケーブルと違うわけですが、その内部構造はどうなっているのでしょうか。

ノイズ対策として顕著なのは、ケーブルの外側と内側にあるペア線の間にシールド層というものがあることです。このシールド層は、アルミホイルなどで作られています。この層を芯線で覆えば、ノイズ耐性や絶縁耐力を高めることができるのです。

STPケーブルと一言で言ってもその構造はさまざまで、アルミホイルが芯線を覆っているものや、アルミホイルを更に編組でカバーしたもの、アルミホイルでペアとなっている芯線を覆い、さらにその芯線さえもアルミホイルで覆ったものなどがあります。

 

UTPケーブルとことなるプラグ「RJ-45プラグ」

「RJ-45プラグ」はUTPケーブルとことなるプラグで、10Base-T、100Base-TX、1000Base-Tなど、イーサネットLANケーブルにつけるプラグのことを指します。

 

シールドによる厳重なノイズ対策

STPケーブルは、シールドがあることによって厳重なノイズ対策ができるわけですが、これは外部や内部からのノイズを遮断できることを覚えておきましょう。工場などでは、大容量のデータが流れるケーブルの中にあるノイズが、他のケーブルに影響しないよう使用したりします。

「STPケーブル」を使用する際に重要なアース(接地)

STPケーブルにはシールドが使用されているのでノイズを遮断できますが、そのノイズというのは、そのままシールドに残っています。

そのため、STPケーブルは接地(アース)が必須となるのです。もし接地していなかった場合は、ケーブルのアルミホイルや編組にノイズ(静電気)が溜まってしまい、速度低下や通信不良を引き起す場合があるので、接地するのは重要だといえます。

家庭用であれば、UTPケーブルがおすすめ

STPケーブルは、工場や研究所などの特殊な環境で主に使用されているということが理解できたかと思います。

そして、STPケーブルを家庭で使用したとしても、ノイズを遮断するほどの障害がないことから、家庭での使用にメリットがないこともわかりました。そのため、家庭で使うならUTPケーブルにしておくのが無難といえるでしょう。

👉LANケーブル商品一覧はこちら

👉なるほど・ザ・LANケーブリング
📒製品カタログはこちら

製品の購入に関するお問い合わせはこちら
「なるほど・ザ・LANケーブリング」関連記事
よく読まれている記事
  • Information