光ファイバー ケーブルの耐用年数の考え方と劣化の原因|LANケーブルと結束バンドのことなら|パンドウイット

光ファイバー ケーブルの耐用年数の考え方と劣化の原因

※この記事は製品や技術にまつわるお役立ち情報=豆知識を意図しておりますことから、弊社製品以外の製品や市場一般に関する内容を含んでいることがあります

光ファイバー ケーブル

インターネット回線などに使われている光ファイバーケーブルは、劣化が進むと、本来の性能を発揮することができません。耐用年数に関わらず、劣化の兆候が見られたら交換しましょう。もちろん使用状況によって劣化具合は異なり、耐用年数よりも早く寿命が来てしまうことも考えられます。今回は、光ファイバーケーブルの物理的耐用年数や経済的耐用年数、光ファイバーケーブルが劣化する原因についてご説明いたします。

光ファイバーケーブルの物理的耐用年数は?

まず「物理的耐用年数」についてご説明し、さらに「光ファイバーケーブルの物理的耐用年数」について解説いたします。

 

物理的耐用年数とは

物理的耐用年数とは、あるものが物理的、あるいは化学的原因によって、本来要求される機能を発揮できなくなる年数のことです。簡単に物の寿命と捉えてもよいでしょう。

 

光ファイバーケーブルの物理的耐用年数は15~20年

光ファイバーケーブルの物理的耐用年数は、インターネット回線としてデータ通信を行う機能が、問題なく使用できる期間を指します。施設状況を考えながら15年~20年程度と考えておきましょう。

光ファイバーケーブルの耐用物理年数は、ほかの電線やケーブルと同じように絶縁や外部を覆うシース材料の劣化を考慮し、20年程度を想定しています。しかし、実際の物理的耐用年数は敷設状況によって異なり、屋内での使用の場合は20年、屋外での使用の場合は15~20年が目安です。

光ファイバーケーブルの経済的耐用年数は?

「経済的耐用年数」についてご説明し、さらに「光ファイバーの経済的耐用年数」について解説いたします。

 

経済的耐用年数とは?

経済的耐用年数とは、あるものを継続して使用するためにかかる補修や修繕、そのほかの費用が改築費用を上回ってしまう年数のことです。補修具合や修繕具合によって異なってくるため、一概に判断することはできません。

 

光ファイバーケーブルの経済的耐用年数はさまざまな要因によって決定

光ファイバーの経済的耐用年数はさまざまな要因によって決定されています。具体的には、下記の3つの観点から、判断されます。

*1. 材質・構造・用途・使用上の環境

*2. 技術の革新

*3. 経済的事情の変化による陳腐化の危険の程度

光ファイバーケーブルが劣化する原因

光ファイバーケーブルが劣化する原因はさまざまです。詳しく見ていきましょう。

 

機械的要因

機械的要因は、外部からなんらかの力が加わることで、光ファイバーが劣化してしまうことを指します。下記に例を挙げます。

*大きな衝撃が加えられた

*強い振動を与えられた

*無理矢理に圧縮させられたか引き延ばされた

*無理な方向に過度に曲げられた

不安定な場所には設置せず、ケーブルが無理に曲がった状態にならないよう注意しましょう。

 

熱的要因

光ファイバーケーブルは周囲の温度によっても劣化していきます。一定の耐性はありますが、過度に温度が低い場合や高い場合には劣化が進みやすくなってしまいます。急激な温度変化にも注意が必要です。

 

電気的要因

過度な大きさの電流や電圧がかり、ケーブル劣化が進む場合があります。何らかの拍子に、過電圧や過電流となってしまうことがあるので注意しましょう。

 

化学的要因

薬品や油などの化学物質が付着し、外部だけでなく、内部まで損傷が広がってしまう場合があります。光ファイバーケーブルの外部を覆っているシースの状態は定期的にチェックしてください。

 

ケーブル内への浸水

ケーブル内へ水が浸入すると、物理的にも電気的にも劣化を引き起してしまいます。強度も著しく低下してしまうため、浸水を確認した場合は、すぐに交換したほうがよいでしょう。

 

紫外線や塩分の付着

紫外線や塩分は光ファイバーケーブルの天敵なので、屋外での使用時は使用時間と設置場所に注意が必要です。紫外線を浴び続けると耐久性が著しく低下するため、長時間使用は避けてください。屋外使用を前提としている場合は、シースの素材が紫外線に強い物を選ぶとよいでしょう。

 

鳥や虫などの動物による外傷

屋外に光ファイバーケーブルを設置する場合、動物の接触による外傷に注意しなければいけません。特にシロアリ、鼠、キツツキなどの被害が多く見られています。

 

施工の際の不具合

光ファイバーケーブルを施工する際のトラブルによって、劣化しやすくなるケースもあります。施工は慎重に行う必要があります。

***

光ファイバーケーブルは、耐用年数に関わらず、劣化の兆候が見られたら交換しましょう。耐用年数は15 〜20年とご紹介しましたが、耐用年数はあくまで目安です。使用中に汚れや損傷が見られた場合は、なるべく早めに対処してください。

実際の状態を確認せずに使い続けた結果、想定よりも劣化が進んでおり、本来の機能が十分に果たせなくなる可能性もあります。少しでも長く快適に使えるように、ケーブルの状態を定期的にチェックしましょう。

👉光ファイバーケーブルの商品一覧はこちら

👉なるほど・ザ・LANケーブリング
📒製品カタログはこちら

製品の購入に関するお問い合わせはこちら
「なるほど・ザ・LANケーブリング」関連記事
よく読まれている記事
  • Information