テレビをインターネット接続する方法|無線LANと有線LAN
※この記事は製品や技術にまつわるお役立ち情報=豆知識を意図しておりますことから、弊社製品以外の製品や市場一般に関する内容を含んでいることがあります

ビジネスではもちろん、プライベートでも欠かすことの出来ないインターネット。
以前のインターネット通信は、パソコンやスマートフォンといった通信機器がなければ利用することはできませんでした。しかし最近のテレビは、インターネット接続に対応しているものも増えており、テレビさえあればパソコンが無くてもインターネット利用ができるようになっています。
そこで今回は、テレビをインターネット接続する方法や、接続することでできることについてご紹介します。
テレビとインターネットを接続してできること
テレビをインターネットにつなげると、テレビを視聴する以外にも、「パソコンが無くてもwebサイトの閲覧ができる」「動画配信サービスが利用できる」といった機能が使うことが可能です。
ここからは、それぞれの機能について詳しく説明します。
①パソコンが無くてもwebサイトの閲覧ができる
テレビとインターネットをつなげると、YouTubeなどの動画共有サイトの動画やwebサイトの閲覧がテレビでも可能になります。テレビの大画面でYouTubeなど動画の視聴や調べもの、ショッピング楽しみたい方におすすめの使い方です。インターネットを頻繁に利用しないという方は、パソコンの代わりとして使用することもできます。
しかし、テレビを使用して調べ物やショッピングをする場合は、テレビのリモコンを使用して文字入力する必要があるため、慣れるまでは難しく感じるかも知れません。
②動画配信サービスが利用できる
テレビをインターネットにつなげることで、映画やドラマコンテンツを配信している動画配信サービス(VOD)をテレビで視聴できるようになります。
動画配信サービス(VOD)とは、料金を支払うことで映画やドラマ、アニメなどを視聴できるサービスのことです。動画配信サービス(VOD)を利用すれば、映画やドラマを視聴したい場合にDVDやBDをレンタルショップでレンタルする手間が省けます。
動画はデータ容量が大きいため、安定した通信環境が整っていないと読み込みに時間がかかってしまい、思うように楽しむことができません。
接続方法は2つ|無線LANか有線LAN
テレビとインターネットの接続方法は、無線LANと有線LANの2種類あります。
無線LAN(Wi-Fi)はLANケーブルを使用しないため、配線の手間がなく、配線周りをスッキリさせることができる点が特徴です。電波の届く範囲であればどんな場所に設置したテレビでも、何台でもインターネットに繋がるので、ケーブルの長さを気にする必要もありません。
一方の有線LANは、TVとWi-Fiルーターをケーブルで直接つなげるので、無線LANよりも通信が安定することが特徴です。テレビは滅多に家の中で動かさない家電なので、初めから有線接続をしておいて通信環境を安定させておいたほうが良いでしょう。
無線LANの接続方法
・無線LAN内蔵テレビを無線LANルーターと接続する場合
テレビのリモコンを使い、ネットワークに関する設定画面を開いて無線LAN接続の設定を行いましょう。接続方法や接続するネットワークの選択、ルーターの選択とパスワードの入力をした後、ルーターの「WPS」を押すことで接続ができる簡単な接続方法もあります。
・無線LANを内蔵していないテレビの場合
USB無線LANアダプターが必要となりますので用意しましょう。用意したUSB無線LANアダプターをテレビのUSBポートに挿すことで使用できます。設定方法は、「無線LAN内蔵テレビを無線LANルーターと接続する場合」と同じです。
有線LANの接続方法
有線で接続する場合は、有線LANルーターとLANケーブルが必要になります。
LANケーブルの長さはテレビとルーターの距離に応じたものを選び、LANケーブルのカテゴリはCat5(カテゴリ5)以上がおすすめです。インターネット対応のテレビにはLANポートが付いていますので、テレビとルーターのLANポートにケーブルを差し込んでつなげます。
接続した後は、テレビのリモコンを使用して設定を行いましょう。
テレビがインターネットに対応しているか確認しておこう
まずは、家にあるテレビがインターネットに対応しているか、有線接続、無線、どちらに対応しているかを取扱説明書で見たり、製造元や販売店に問い合わせるなどして確認しましょう。
まとめ
テレビをインターネット接続すると、大画面でネットショッピングができたり、動画配信サービスが利用できるようになったりと、テレビの活用が充実します。
また、パソコンやスマートフォンの小さな画面ではなく、テレビの大画面で動画を楽しむことで迫力が増すでしょう。インターネットに繋げる前に、有線と無線どちらに対応しているのかを確認して、USB無線LANアダプターやLANケーブルなど必要になるものを事前に準備をしましょう。