イーサネットとは?LANケーブルとの違いや通信規格、種類を解説
※この記事は製品や技術にまつわるお役立ち情報=豆知識を意図しておりますことから、弊社製品以外の製品や市場一般に関する内容を含んでいることがあります
インターネット接続で耳にすることのある、「イーサネット」や「LANケーブル」という言葉ですが、意味をあまり理解していない方もいるでしょう。イーサネットとLANケーブルの違いが分からない方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、イーサネットの概要や通信規格などについて解説します。
イーサネットとは?
イーサネット(Ethernet)というのは、パソコンなどの機器を有線接続する際の通信規格の一つです。「規格」なので、有線接続のルールともいえます。
もしもイーサネットがなければ、ケーブルの形と機器の差し込み口が統一されず、ケーブルを差せないのです。イーサネットが登場したことで、メーカーのことなる機器同士でも接続できるようになりました。
なお、イーサネット規格の一種として「LANケーブル」が挙げられます。最も普及しているケーブルなので、多くの方が使用しているのではないでしょうか。
「イーサネット対応機器」というのは一般的に、LANケーブルを差せるということです。そのため、イーサネットとLANケーブルはほぼ同義と考えても問題ありません。
イーサネットの種類
イーサネットの中で身近だといえるのはLANケーブルですが、それ以外にも様々な種類があります。用途や特徴は異なるので、使用する場面に合わせて使い分ける必要があるでしょう。
ここからは、イーサネットの3つの種類について解説します。
同軸ケーブル
同軸ケーブルとは、「バス型」というネットワークで使用されるイーサネットです。映像などを伝達するもので、テレビのアンテナ線やCATVのインターネット接続などに使われています。
アンテナとテレビ受像器を繋ぐケーブルためのケーブルとして、古くから普及していました。同心円を重ねたような断面しているため、同軸ケーブルと呼ばれています。
現在は「スター型」というネットワーク形態が主流なので、日常生活の中ではあまり見かけることがないでしょう。
光ファイバー
光ファイバーとは、主にインターネット回線に使用されるスター型のイーサネットです。現在では、「光回線」と同じような意味で使われることもあります。
そんな光ファイバーは、大容量のデータを高速で送受信することができます。そのため従来の方式よりも高速通信が可能です。
また、回線を流れる信号が減衰したり散乱したりするリスクが低く、伝送損失が少ないという特徴があり、画質や音質の低下、速度低下が起こりにくいです。
LANケーブル
LANケーブルというのは、インターネット接続に使われるスター型のイーサネットです。有線接続によってパソコンでインターネットを利用するためには、LANケーブルが欠かせません。
イーサネットの中でも身近で一般的な存在なので、イーサネット=LANケーブルとして認識されていることも少なくありません。
光ケーブルよりも低価格なので、一般家庭などの様々な場所で利用されています。
通信速度ごとのイーサネットの違い
ここまでで解説したように、イーサネットには主に同軸ケーブル・光ファイバー・LANケーブルの3種類があります。さらに通信速度による違いもあり、より細かく分類可能です。
ここからは、通信速度ごとのイーサネットの違いについて解説します。
イーサネット
イーサネットというのは、通信速度が10Mbpsのものを指します。初めて策定された頃には、「10BASE5」の同軸ケーブルが使われていました。
その後、銅線がツイスト状になった「10BASE-T」というツイストケーブルも使用されるようになっています。
さらに、「10BASE2」という軽量同軸ケーブルも採用されています。
ちなみにbpsというのは、イーサネットの通信速度の単位で、1秒間で転送可能なビット数とデータ量を表します。
ファスト・イーサネット
ファスト・イーサネットというのは、通信速度が100Mbpsのものを指します。従来のイーサネットの拡張版だといえるもので、速度は10倍向上しています。
光ファイバーケーブルなどが利用可能です。具体的には、「100BASE-FX」という光ファイバーケーブルや、「100BASE-TX」というツイストペアケーブルなどが使用されます。
ギガビット・イーサネット
ギガビット・イーサネットというのは、通信速度が1Gbpsのものを指します。リリースされたのは1999年で、当初は光ファイバーを必要としていました。
インターネットの需要が増加する2010年頃までは、あまり使われていませんでした。しかし現在では最も広く使用されています。
なお、対応しているケーブルは、「1000BASE-T」や「1000BASE-CX」というツイストペアケーブル。「1000BASE-LX」や「1000BASE-SX」といった光ファイバーケーブルです。
まとめ
イーサネットは、パソコンなどの機器を有線接続する際のルールのことです。イーサネットが誕生したことで、機器同士の接続が楽になりました。
そしてイーサネットとして最も身近で普及しているのが、LANケーブルです。
なおイーサネットには、同軸ケーブルや光ファイバーといった種類もあります。さらに、通信速度によっても3種類に分類できるため、用途に応じて最適なものを選びましょう。