結束バンドの選び方|LANケーブルと結束バンドのことなら|パンドウイット

結束バンドの選び方

※この記事は製品や技術にまつわるお役立ち情報=豆知識を意図しておりますことから、弊社製品以外の製品や市場一般に関する内容を含んでいることがあります

説明している人

多くのメーカーが多様な結束バンドを開発しています。はじめて結束バンドを購入する方は、どの製品を選べばよいのかわからないかもしれません。こちらでは、結束バンドを選ぶ際の4つの基準についてお話します。最適な結束バンドを選ぶためのヒントとしてお役だてください。

構造

結束バンドを選ぶ重要な基準なひとつが、製品の構造です。結束バンドには、ロック部がストラップと一体になっているとものと、両者が独立しているものがあります。

一体型は、ロック部も型で整形されており、ひとつの素材による単一構造です。身近なため一般家庭やオフィスで幅広く使用されています。ロック部とストラップが独立しているタイプは、一般的にパフォーマンスが高いと考えられています。具体的には締め付けがスムーズ、過度の締め付けを防止できるといった点がメリットです。

長さ

結束バンドはさまざまな長さで展開されています。素材や機構といった条件が同じであれば、基本的に長ければ長いほど高価です。また、余ったストラップは切断できるため問題ありませんが、ストラップの長さが足りない場合は対処できません。結束する対象の円周によって、最適な長さの結束バンドを選びましょう。

素材

結束バンドの素材は、寿命に大きな影響を与えます。ナイロンは結束バンドの素材として最も一般的です。一方で、天候、気温、紫外線、薬品、油といった現場の環境に対応するためには、他の素材が求められることもあります。厳しい環境で結束バンドを使用する場合には、素材の耐性に注目して製品を選んでください。

その他の特徴

結束バンドのモデルによっては、特殊な機構や特徴的な機能を搭載していることがあります。シンプルな結束以外にも機能が求められる場合は、こうした特徴を基準に製品を選ぶのもよいでしょう。

メンテナンスで頻繁に結束を解除することが想定されている場合や仮止めには、再結束可能なタイプが適しています。専用の穴が搭載されている製品は結束を任意の場所に固定することが可能です。結束したケーブルを識別できるようにラベルが付けられたものもあります。

***

結束バンドの選び方についてご紹介しました。一口に結束バンドと言っても、製品の仕様は同じではありません。製品の選び方によって利便性や結束の寿命は大きく変わります。使用を想定している環境や結束対象に合わせて、最適な製品を選んでください。

👉結束バンド商品の一覧はこちら

👉知っとく・納得、結束バンドのあれこれ
📒製品カタログはこちら

製品の購入に関するお問い合わせはこちら
「知っとく・納得、結束バンドのあれこれ」関連記事
よく読まれている記事
  • Information